1
ちゅーーす!
あの~、歯が痛いので歯医者行ってきましたよ。
被せが取れたのは虫歯が原因だったってことです…
まあ、歯医者と言ったらね…
キュゥイィィィィィ~ン!!!!!
なんだけどさ…。
あれって何とかならないの?
だってもう、ずーーーーーっと、あの音でしょ?
あの音好きな人なんていないよね?
あの音で泣き出す子供はいても、笑い出す子供はいないでしょ?
この文明の発達した世の中ですよ!あの音くらいなんとかなるだろッ!
などと、治療中しょーもないことをずっと考えていると、俺の疑問はさらに加速!
つーかさ、いつまでこの治療法なの?
歯医者の話なんて、祖父ちゃんにも聞いたことあるよ。
何年進歩してねーんだよッ!
どんだけ、伝統を重んじてんだっつーの!
だってさ、医学会の進歩は凄まじいでしょ?
視力だって2.0に回復しちゃう技術力ですよ!
歯医者、どーした?
今でも、キュゥイィィィンですか?
でもって、治療したのバレバレの金属被せちゃいますか?
まあね、生まれて数年で生え変わって、残りの人生その歯を大事にしないといけないことになってしまった、人間の進歩もどーかと思うけど…
歯医者がもっとハイテクになっても良いんじゃない?って思ってんの俺だけ?
もっとこうさ、なんつーの?
歯磨きの上を行くさ、完全なる歯のケア的な方法とかあっても良くない?
脱・キュゥイィィィンしないと!
だってぇ~、痛いんだもん!
あの音で、あの痛さだよ!
あの音から判断して、痛くないはずがないでしょ!
もっとヒネれやッ!みたいなね。
…というような、しょーもないことを考えていると、
(決して、いい年こいてダダをこねているわけでは…)
歯医者:『岩田さんッ!口開けてくださーいッ!!』
えーと…
俺ってば、治療中に爆睡ですか…
あ、しかもキュゥイィィィンの最中ですか…
危ねぇっつーの!!
どんだけデリカシー無しなんだよ、俺!!!
まあね、つーわけで、治療方法、現状で問題ナシ!!
あの~、歯が痛いので歯医者行ってきましたよ。
被せが取れたのは虫歯が原因だったってことです…
まあ、歯医者と言ったらね…
キュゥイィィィィィ~ン!!!!!
なんだけどさ…。
あれって何とかならないの?
だってもう、ずーーーーーっと、あの音でしょ?
あの音好きな人なんていないよね?
あの音で泣き出す子供はいても、笑い出す子供はいないでしょ?
この文明の発達した世の中ですよ!あの音くらいなんとかなるだろッ!
などと、治療中しょーもないことをずっと考えていると、俺の疑問はさらに加速!
つーかさ、いつまでこの治療法なの?
歯医者の話なんて、祖父ちゃんにも聞いたことあるよ。
何年進歩してねーんだよッ!
どんだけ、伝統を重んじてんだっつーの!
だってさ、医学会の進歩は凄まじいでしょ?
視力だって2.0に回復しちゃう技術力ですよ!
歯医者、どーした?
今でも、キュゥイィィィンですか?
でもって、治療したのバレバレの金属被せちゃいますか?
まあね、生まれて数年で生え変わって、残りの人生その歯を大事にしないといけないことになってしまった、人間の進歩もどーかと思うけど…
歯医者がもっとハイテクになっても良いんじゃない?って思ってんの俺だけ?
もっとこうさ、なんつーの?
歯磨きの上を行くさ、完全なる歯のケア的な方法とかあっても良くない?
脱・キュゥイィィィンしないと!
だってぇ~、痛いんだもん!
あの音で、あの痛さだよ!
あの音から判断して、痛くないはずがないでしょ!
もっとヒネれやッ!みたいなね。
…というような、しょーもないことを考えていると、
(決して、いい年こいてダダをこねているわけでは…)
歯医者:『岩田さんッ!口開けてくださーいッ!!』
えーと…
俺ってば、治療中に爆睡ですか…
あ、しかもキュゥイィィィンの最中ですか…
危ねぇっつーの!!
どんだけデリカシー無しなんだよ、俺!!!
まあね、つーわけで、治療方法、現状で問題ナシ!!
■
[PR]
▲
by kazuhiro_iwata
| 2007-06-30 02:45
渡来アニキの誕生会に行ってきました。
えー、アニキが20歳くらいのときからの馴染みだから、約10年の付き合いになりますな。
こりゃスゴイっすね!
何がスゴイって、『約』でも勝手にアニキを三十路扱いしちゃうんだから、俺ってば!
あ、じゃなくて、アニキの人生の約3分の1、俺という奴が存在しているわけですから。
まあ、本人からしたら『うっとーしいッ!』と一蹴されそうですが…
つーわけで、日付も変わりそうな遅い時間に飲み屋に到着!
早くしないと誕生日が終わってしまうので、速攻でプレゼントを渡す俺。
去年はね、タバコ一箱だったから…(汗)
しかも、俺はタバコ止めたくせに人にはプレゼントしちゃえ、みたいなね。
…そんな、『どんだけぇ~!岩田』の今年のプレゼントは…
ズバリ、箸!いや、
『男の箸』です!!
なんかね、最近流行ってんだって、my箸が。
どうよ、このチョイス?粋じゃね?粋だよね??
そんなわけで、プレゼントさえ渡してしまえば、後は『飲み会』だから!
楽しんできたぜぇ~ぃ♪
でもって、飲みだけじゃ飽き足らずカラオケへ向かう、『渡来withどんだけぇ~!’s』。
すると、渡来アニキへのお祝いの気持ちを込めた、お祝いソングを歌う心優しい方々を尻目に、
kinkikidsの『Anniversary』を歌っている奴がおります。
♪~何気ない今日と言う日が僕らの記念日~♪
せっかくの『アニキの誕生日』を『何気ない日に』しちゃいますか?
どんだけぇ~!だな、
俺ッ!!
まあね、いいんだよ、日付変わってたし。
楽しく盛り上がったんだから、いいでしょ?
そんな楽しい雰囲気を写真でお届けしたかったんだけど、またしても『デジカメ持ってたのに使わないで酔っ払っちゃうパターン』をやらかしてしまって…
あ、でも待てよ!携帯で撮ったのがあるじゃ~ん!

こんだけぇ~ッ!
中央:アニキ(多分),左上:ツルリンコ太郎(多分)
えーと…
楽しかったです…
渡来さん、お誕生日おめでとう!!
えー、アニキが20歳くらいのときからの馴染みだから、約10年の付き合いになりますな。
こりゃスゴイっすね!
何がスゴイって、『約』でも勝手にアニキを三十路扱いしちゃうんだから、俺ってば!
あ、じゃなくて、アニキの人生の約3分の1、俺という奴が存在しているわけですから。
まあ、本人からしたら『うっとーしいッ!』と一蹴されそうですが…
つーわけで、日付も変わりそうな遅い時間に飲み屋に到着!
早くしないと誕生日が終わってしまうので、速攻でプレゼントを渡す俺。
去年はね、タバコ一箱だったから…(汗)
しかも、俺はタバコ止めたくせに人にはプレゼントしちゃえ、みたいなね。
…そんな、『どんだけぇ~!岩田』の今年のプレゼントは…
ズバリ、箸!いや、
『男の箸』です!!
なんかね、最近流行ってんだって、my箸が。
どうよ、このチョイス?粋じゃね?粋だよね??
そんなわけで、プレゼントさえ渡してしまえば、後は『飲み会』だから!
楽しんできたぜぇ~ぃ♪
でもって、飲みだけじゃ飽き足らずカラオケへ向かう、『渡来withどんだけぇ~!’s』。
すると、渡来アニキへのお祝いの気持ちを込めた、お祝いソングを歌う心優しい方々を尻目に、
kinkikidsの『Anniversary』を歌っている奴がおります。
♪~何気ない今日と言う日が僕らの記念日~♪
せっかくの『アニキの誕生日』を『何気ない日に』しちゃいますか?
どんだけぇ~!だな、
俺ッ!!
まあね、いいんだよ、日付変わってたし。
楽しく盛り上がったんだから、いいでしょ?
そんな楽しい雰囲気を写真でお届けしたかったんだけど、またしても『デジカメ持ってたのに使わないで酔っ払っちゃうパターン』をやらかしてしまって…
あ、でも待てよ!携帯で撮ったのがあるじゃ~ん!

こんだけぇ~ッ!
中央:アニキ(多分),左上:ツルリンコ太郎(多分)
えーと…
楽しかったです…
渡来さん、お誕生日おめでとう!!
■
[PR]
▲
by kazuhiro_iwata
| 2007-06-24 02:53
どうも、ご無沙汰です…
マイブログが何故かログインできず、というか、ページを開くこともままならない状況でして…
ったく、マジで嫌になったよぉ~!
人のブログ更新している場合じゃなかったね。
昨日くらいから、繋がりやすくなったので久々の更新です。
つーか、久しぶりに我がブログを開いてみたら…
『岩っさんブログ de ツルリンコ』なんて嫌がらせとしか思えない、ツルリン更新されてるし(爆)
太郎ちゃん、せっかく更新してくれたのに普通にほったらかしでゴメンよ…
なんだか、マジで…ツルリンコしたみたいになっちゃったね(笑)
でも、
そんなの関係ねぇ!
気持ち的には、オッパッピーの海パン王子こと『小島義雄』ばりのノリなんだけど、ブログdeコラボは何気に面白かったので、ちゃんと謝罪しておかないとね♪
太郎も楽しんでくれたようだし、パート2もやりたいし。
ん!?待てよ…
そーいや、この間の太郎からのメール…

ほほぉ…
呼び捨てですか?
どんだけぇ~!だな、オイッ!!
くそー、楽しんでるのは俺だけかい~ッ!
まあでも…
そんなの関係ねぇ!!
ってことで、パート2もお楽しみにッ♪
マイブログが何故かログインできず、というか、ページを開くこともままならない状況でして…
ったく、マジで嫌になったよぉ~!
人のブログ更新している場合じゃなかったね。
昨日くらいから、繋がりやすくなったので久々の更新です。
つーか、久しぶりに我がブログを開いてみたら…
『岩っさんブログ de ツルリンコ』なんて嫌がらせとしか思えない、ツルリン更新されてるし(爆)
太郎ちゃん、せっかく更新してくれたのに普通にほったらかしでゴメンよ…
なんだか、マジで…ツルリンコしたみたいになっちゃったね(笑)
でも、
そんなの関係ねぇ!
気持ち的には、オッパッピーの海パン王子こと『小島義雄』ばりのノリなんだけど、ブログdeコラボは何気に面白かったので、ちゃんと謝罪しておかないとね♪
太郎も楽しんでくれたようだし、パート2もやりたいし。
ん!?待てよ…
そーいや、この間の太郎からのメール…

ほほぉ…
呼び捨てですか?
どんだけぇ~!だな、オイッ!!
くそー、楽しんでるのは俺だけかい~ッ!
まあでも…
そんなの関係ねぇ!!
ってことで、パート2もお楽しみにッ♪
■
[PR]
▲
by kazuhiro_iwata
| 2007-06-21 02:31
はじめまして、野木太郎と申します。
え?
知らない?
あ、あの、この前のグッドモの舞台挨拶の時、司会をやったりやらなかったり・・・
あ、その日が2月だったにも関わらず、
「えー本日はお暑い中~」
とか、ホント言ってませんからっ(泣)
あ、前置きが長くなっちゃいましたね。
先日ですね
W氏が「おい、ブログ de コラボっすぞ、ヤロー共!」
と、さわやかに提案してくれまして、
今、岩田さんのブログに投稿している次第です。はい。
ところでW氏はいつ現われるんでしょうね?
あ、この前ね、渡来さんがいつ俺のブログに投稿してもいいように、
メールでIDとパス送ったんですよ、そしたら、
「タロー、俺に間違いメール送ってんじゃねーよ」
ってさわやかに怒られました。
泣いていっすか?
いやいやいや
泣いてる場合じゃねー
そうですね、
だってこれ岩田さんのブログですよね(笑)
俺が岩田さんと出会ったのは、渡来ニーサンにアニーズを紹介してもらってからだから、もう半年も立つのか・・・早いモンですね。
俺は岩田さんの芝居が大好きで、
いつも稽古中、笑かしてもらってます。
大好きでってゆうとなんか段々ムカついてきたな。
じゃあ、まーちょっとだけ好きな芝居ではあります
磐田さん、どんまい。
字、間違ってるけどどんまい。
うそうそ。 失礼ぶっこきました。
ホントに、一緒に稽古をしてるとすごい勉強になります。
芝居の相手をホントによく観察して、受け入れた上で、じゃあ自分はどんだけ面白いことするか?ってゆうのを誰よりも心がけてるように見えます。
だからその芝居に取り組む姿勢とか、すごい勉強さしていただいています。
これからもよろしくお願いします☆ミ
そんなこんなで、野木太郎でした☆
ブログ de コラボ、おもしろいからちょくちょくやりたいですね♪
ってなわけで次回は渡来さんが登場するっ!!!
・・・するかも(泣)
え?
知らない?
あ、あの、この前のグッドモの舞台挨拶の時、司会をやったりやらなかったり・・・
あ、その日が2月だったにも関わらず、
「えー本日はお暑い中~」
とか、ホント言ってませんからっ(泣)
あ、前置きが長くなっちゃいましたね。
先日ですね
W氏が「おい、ブログ de コラボっすぞ、ヤロー共!」
と、さわやかに提案してくれまして、
今、岩田さんのブログに投稿している次第です。はい。
ところでW氏はいつ現われるんでしょうね?
あ、この前ね、渡来さんがいつ俺のブログに投稿してもいいように、
メールでIDとパス送ったんですよ、そしたら、
「タロー、俺に間違いメール送ってんじゃねーよ」
ってさわやかに怒られました。
泣いていっすか?
いやいやいや
泣いてる場合じゃねー
そうですね、
だってこれ岩田さんのブログですよね(笑)
俺が岩田さんと出会ったのは、渡来ニーサンにアニーズを紹介してもらってからだから、もう半年も立つのか・・・早いモンですね。
俺は岩田さんの芝居が大好きで、
いつも稽古中、笑かしてもらってます。
大好きでってゆうとなんか段々ムカついてきたな。
じゃあ、まーちょっとだけ好きな芝居ではあります
磐田さん、どんまい。
字、間違ってるけどどんまい。
うそうそ。 失礼ぶっこきました。
ホントに、一緒に稽古をしてるとすごい勉強になります。
芝居の相手をホントによく観察して、受け入れた上で、じゃあ自分はどんだけ面白いことするか?ってゆうのを誰よりも心がけてるように見えます。
だからその芝居に取り組む姿勢とか、すごい勉強さしていただいています。
これからもよろしくお願いします☆ミ
そんなこんなで、野木太郎でした☆
ブログ de コラボ、おもしろいからちょくちょくやりたいですね♪
ってなわけで次回は渡来さんが登場するっ!!!
・・・するかも(泣)
■
[PR]
▲
by kazuhiro_iwata
| 2007-06-15 16:14
あどねぇ~、うんとねぇ~…
えーと…ちょっとした会話が発展しまして、『自分のブログじゃないブログを更新してみよう!』ってことになりましてね…
自分のブログの更新もままならないのに、人のブログに投稿している場合じゃなく…、そもそもブログってものは自分の日記みたいなモンだから、本人が書くのが一番いいわけで…
つーか、俺の事を知らない人が見たら、『お前誰だよッ!』ってなことになるわけで…
そんなことを考えると、この企画は意味があるのか?心配になってきたわけですが、『ドS渡来』のブログに好き勝手な事を書けるのかと思うとテンションが上がってくるわけですよ!
俺の頭の中のイメージでは、『放送禁止用語→卑猥な写真のアップロード』っていう流れ作業が完成してますからね!
あ、ついつい言っちゃいましたけど、ブログdeコラボするのは『グッドモ』でお馴染みの渡来君と、『グッドモ』の舞台挨拶で司会をやってくれた野木太郎君です。
まあ、そんなわけでとりあえずは腹ごしらえですな!
今日の一品はコレ↓

『壱六屋』の『ねぎラーメン』です!
あの『ゆず』の二人も好きなラーメン屋です。
そして、俺がまだ横浜に住んでいた頃、先輩達に連れて行ってもらった思い出のラーメン屋です!
きっと横浜でラーメンと触れ合わなければ、今の俺はいませんね!
それくらい思い入れのあるラーメンです。
ですが、今回は敢えて評価をちょっと低めにしてます。
それは、今回行ったのは横浜の本店じゃないし、思い出の味は大切にしたかったの!だから~
あの時並んで食べた味は文句ナシの満点だったんじゃい~ッ!
★★★★★★★☆☆☆
さて、腹の虫も治まったことだし、人のブログにお邪魔しよっと♪
いきなりドSのところには行けないので、まずは野木太郎の『たろ温泉』に行きますか~!
えーと…ちょっとした会話が発展しまして、『自分のブログじゃないブログを更新してみよう!』ってことになりましてね…
自分のブログの更新もままならないのに、人のブログに投稿している場合じゃなく…、そもそもブログってものは自分の日記みたいなモンだから、本人が書くのが一番いいわけで…
つーか、俺の事を知らない人が見たら、『お前誰だよッ!』ってなことになるわけで…
そんなことを考えると、この企画は意味があるのか?心配になってきたわけですが、『ドS渡来』のブログに好き勝手な事を書けるのかと思うとテンションが上がってくるわけですよ!
俺の頭の中のイメージでは、『放送禁止用語→卑猥な写真のアップロード』っていう流れ作業が完成してますからね!
あ、ついつい言っちゃいましたけど、ブログdeコラボするのは『グッドモ』でお馴染みの渡来君と、『グッドモ』の舞台挨拶で司会をやってくれた野木太郎君です。
まあ、そんなわけでとりあえずは腹ごしらえですな!
今日の一品はコレ↓

『壱六屋』の『ねぎラーメン』です!
あの『ゆず』の二人も好きなラーメン屋です。
そして、俺がまだ横浜に住んでいた頃、先輩達に連れて行ってもらった思い出のラーメン屋です!
きっと横浜でラーメンと触れ合わなければ、今の俺はいませんね!
それくらい思い入れのあるラーメンです。
ですが、今回は敢えて評価をちょっと低めにしてます。
それは、今回行ったのは横浜の本店じゃないし、思い出の味は大切にしたかったの!だから~
あの時並んで食べた味は文句ナシの満点だったんじゃい~ッ!
★★★★★★★☆☆☆
さて、腹の虫も治まったことだし、人のブログにお邪魔しよっと♪
いきなりドSのところには行けないので、まずは野木太郎の『たろ温泉』に行きますか~!
■
[PR]
▲
by kazuhiro_iwata
| 2007-06-10 05:38
| らーめん
えーと、やっとです…
俺の中ではここしばらくの間、ずーっと『松本人志祭』でした。
『大日本人』も映画館で観て、雑誌も買いまくって、インタビュー、特集等読みまくったので、上がりっぱなしだったテンションもようやく落ち着きましたよ。
そんだけ盛り上がったわけだから、当然『すべらない話』も観たんですけど、ジュニアの話で「ツッコミはデリカシーが無い」みたいな話がありましたよね?
あの話、面白かったんですが、俺ちょっと赤面…
だってさ、考えてみるとプライベートでもツッコミまくってますからね、俺…
この間、陣内のピアノの弾き語りを見ていたときも、
『あんなことされたら感動するよなぁ』
なんて思いながらも、
『歌、間違えちったからダメだっぺ』
って、普通にツッコミましたからね…
しかも、茨城弁だから。
完全にリラックス状態でのツッコミですわ。
俺、芸人じゃないから職業病でもないし、普通に恥ずかしいっすわ…
でもって、このブログのサブタイトルは『岩田和浩のツッコミ劇場』ですか。
そして、そのブログでは、トイレの張り紙や洗剤にまでツッコミ入れちゃいますか…
ほんと、デリカシーのかけらも無いな、俺(爆)
よしッ!こうなったら、ツッコミ封印だな!
人として、デリカシーくらいないと、この先芸能界で生きて行けなくなっちゃうしな。
芸能人はデリカシーが命!
うん!スゲー字余りだけど、この精神で行くど~~ッ。
でもって、歯が命!ってことでキシリトールのガムも噛んじゃうぜ、コノヤロー!
あ、このガムはマジで歯にいいんだよ!
甘党の俺は、虫歯が多くて、よく歯医者に行ってたんだけど、ガムを噛むようになってから虫歯激減したもん、マジでマジで!!
詳しくはわかんないけど、どうやら歯が強くなるみたい。
ガム2粒づつ20分くらい、食後に噛むと効果があります(多分)
2粒づつってのがポイントだから、(クチャクチャクチャ)
こうやって良く噛んで(クチャクチャクチャ…)、
(グゥワキンッ!)
!?
痛ッ!!
ガム噛んでるだけなのに、何?この鈍い音?
(慌ててガムを取り出してみると…)
あー、詰めた金属が取れたのね、ビックリしたよー
って、
何でやねんッ!!
ガムで取れんなよッ!
歯医者に行きたくねーから、お前を噛んでだろッ!
アホか!
ツッコミ解禁さしてもらうわ!
俺の中ではここしばらくの間、ずーっと『松本人志祭』でした。
『大日本人』も映画館で観て、雑誌も買いまくって、インタビュー、特集等読みまくったので、上がりっぱなしだったテンションもようやく落ち着きましたよ。
そんだけ盛り上がったわけだから、当然『すべらない話』も観たんですけど、ジュニアの話で「ツッコミはデリカシーが無い」みたいな話がありましたよね?
あの話、面白かったんですが、俺ちょっと赤面…
だってさ、考えてみるとプライベートでもツッコミまくってますからね、俺…
この間、陣内のピアノの弾き語りを見ていたときも、
『あんなことされたら感動するよなぁ』
なんて思いながらも、
『歌、間違えちったからダメだっぺ』
って、普通にツッコミましたからね…
しかも、茨城弁だから。
完全にリラックス状態でのツッコミですわ。
俺、芸人じゃないから職業病でもないし、普通に恥ずかしいっすわ…
でもって、このブログのサブタイトルは『岩田和浩のツッコミ劇場』ですか。
そして、そのブログでは、トイレの張り紙や洗剤にまでツッコミ入れちゃいますか…
ほんと、デリカシーのかけらも無いな、俺(爆)
よしッ!こうなったら、ツッコミ封印だな!
人として、デリカシーくらいないと、この先芸能界で生きて行けなくなっちゃうしな。
芸能人はデリカシーが命!
うん!スゲー字余りだけど、この精神で行くど~~ッ。
でもって、歯が命!ってことでキシリトールのガムも噛んじゃうぜ、コノヤロー!
あ、このガムはマジで歯にいいんだよ!
甘党の俺は、虫歯が多くて、よく歯医者に行ってたんだけど、ガムを噛むようになってから虫歯激減したもん、マジでマジで!!
詳しくはわかんないけど、どうやら歯が強くなるみたい。
ガム2粒づつ20分くらい、食後に噛むと効果があります(多分)
2粒づつってのがポイントだから、(クチャクチャクチャ)
こうやって良く噛んで(クチャクチャクチャ…)、
(グゥワキンッ!)
!?
痛ッ!!
ガム噛んでるだけなのに、何?この鈍い音?
(慌ててガムを取り出してみると…)
あー、詰めた金属が取れたのね、ビックリしたよー
って、
何でやねんッ!!
ガムで取れんなよッ!
歯医者に行きたくねーから、お前を噛んでだろッ!
アホか!
ツッコミ解禁さしてもらうわ!
■
[PR]
▲
by kazuhiro_iwata
| 2007-06-06 03:18
もう10年以上前の話ですが、とある面接で、
『あなたの尊敬する人物は?』
という、面接にありがちな質問に対して俺は…
『松本人志です』と答えたことがある。
面接官の『え?(誰、そいつ?)』という返しにも、
『あ、ダウンタウンの松っちゃんです』と言い切った。
面接官は『あぁ…』みたいな感じで、
完全に鼻で笑われましたけど(泣)
今だったらそんなことは無いんだろうなぁ…
俺の松っちゃん好きはかなりのもんで、
ビデオ、DVDはもちろんのこと、書籍だってほとんど持ってます。
彼が出演しているものは見るし、連載しているものがあれば読む…
つーか、彼が動けば俺も動くみたいな感じだな。
だからね、
彼が、記者会見をしたら、普段は読まない新聞だって買うよ!
『AERA』なんていう電車の中刷りでしか見たことないような雑誌だって、彼が表紙とあれば買いますよ!!
R25なんか、5冊も貰うっつーの!!!
まあ、それにしてもここ最近出まくりですね。
DVDレコーダーは予約番組だらけになっちゃったよ!
そして、もうちょっとで『さんまのまんま』が始まるぜぇ~。
ついに奇跡の2ショットじゃー!
ホント凄いね…
俺が言うまでもないけど、周りが放っておかない偉大な方ですよ。
あの頃の俺に言ってやりたいくらいですわ。
『もっと自信持って言ってやりな!』ってね。
ただね、このことを考えば考えるほど不思議なのが…
俺、何で役者やってるんですかね?
『あなたの尊敬する人物は?』
という、面接にありがちな質問に対して俺は…
『松本人志です』と答えたことがある。
面接官の『え?(誰、そいつ?)』という返しにも、
『あ、ダウンタウンの松っちゃんです』と言い切った。
面接官は『あぁ…』みたいな感じで、
完全に鼻で笑われましたけど(泣)
今だったらそんなことは無いんだろうなぁ…
俺の松っちゃん好きはかなりのもんで、
ビデオ、DVDはもちろんのこと、書籍だってほとんど持ってます。
彼が出演しているものは見るし、連載しているものがあれば読む…
つーか、彼が動けば俺も動くみたいな感じだな。
だからね、
彼が、記者会見をしたら、普段は読まない新聞だって買うよ!
『AERA』なんていう電車の中刷りでしか見たことないような雑誌だって、彼が表紙とあれば買いますよ!!
R25なんか、5冊も貰うっつーの!!!
まあ、それにしてもここ最近出まくりですね。
DVDレコーダーは予約番組だらけになっちゃったよ!
そして、もうちょっとで『さんまのまんま』が始まるぜぇ~。
ついに奇跡の2ショットじゃー!
ホント凄いね…
俺が言うまでもないけど、周りが放っておかない偉大な方ですよ。
あの頃の俺に言ってやりたいくらいですわ。
『もっと自信持って言ってやりな!』ってね。
ただね、このことを考えば考えるほど不思議なのが…
俺、何で役者やってるんですかね?
■
[PR]
▲
by kazuhiro_iwata
| 2007-06-02 01:43
1